11月4日の「中小企業診断士の日」を記念しまして、2018年11月5日、第3回「中小企業診断士の日」記念講演会を開催しました。
まず、当協会会長の甲斐幸?が「中小企業診断士を活用した成功事例」というテーマで講演を行いました。
その後、株式会社大分銀行 取締役会長 姫野昌治氏より「イノベーションとチャレンジ」というテーマでご講演をいただきました。
企業様、支援機関様、中小企業診断士等、多数の参加を頂き、約80名の盛会となりました。
参加された皆様、ありがとうございました。


中小企業診断士講座2019受験コース開講
「平成30年経営支援フォーラム」を開催
第3回「中小企業診断士の日」記念講演会

〇開催日時 平成30年11月5日(月) 15:00~17:30
〇会場   大分県労働福祉会館ソレイユ 7階 アイリス
〇参加無料 定員80名(先着順)
〇申込締切 平成30年10月26日(金)
〇プログラム
15:00~15:30
「中小企業診断士を活用した成功事例」
一般社団法人大分県中小企業診断士協会 会長 甲斐幸?氏
15:30~16:40
「イノベーションとチャレンジの必要性」
株式会社大分銀行 取締役会長 姫野昌治氏
16:40~17:30
中小企業診断士による「無料経営相談会」
新規創業、新事業展開、資金繰りの改善、ICTの導入活用、組織活性化、税務相談(税理士対応)、海外展開等のご相談をお受けします。
11月4日は「中小企業診断士の日」
今を去る65年前、太平洋戦争の惨禍が癒えぬ昭和23年11月4日、中小企業庁により「中小企業診断実施基本要領」が制定され、経営に関する専門家を活用する「中小企業診断制度」が発足しました。以来、中小企業診断士は、経済の基盤を支える中小企業者の経営改善を微力ながら支援してまいりました。
中小企業診断協会および47都道府県協会では、本制度の発足日である11月4日を「中小企業診断士の日」と制定し、平成28年より全国各地でイベントを実施しております。
以下のリンクよりチラシをダウンロードできます。
第3回中小企業診断士の日 記念講演会チラシ(PDF)
							



