お知らせ
第4回「中小企業診断士の日」記念講演会を開催しました
第4回「中小企業診断士の日」記念講演会
令和元年10月31日(木)15:00~アイネスにて、立命館アジア太平洋大学(APU)学長の出口治明氏を講師に招きまして、第4回「中小企業診断士の日」記念講演会を開催いたします。
ぜひ、皆さま、ご気軽にご参加ください。
〇申し込み方法
大分県中小企業診断士協会事務局へ、FAX・メールにてお申込みください。
〇問い合わせ先
大分県中小企業診断士協会事務局まで
【TEL】097-538-9123
【FAX】097-594-5606
【メール】office@oita-smeca.com
県立図書館にて経営無料相談会を開催します
「経営無料相談会」開催のお知らせ
県立図書館にて創業や経営に関する無料の相談会を開催します。
開業・創業を目指している方、既に経営をされている方、法人または個人の別・年齢・業種・相談内容等を問いません。
お気軽にお申し込みください。
〇開 催 日:令和元年10月18日(金)、11月15日(金)、12月20日(金)
令和2年 1月17日(金)、 2月21日(金)、 3月13日(金)
〇開催時間:17:30~19:30
〇会 場:県立図書館2階 特別閲覧室・対面朗読室
〇相 談 例:
・介護サービスの開業を考えているが、まず何をすればいいのか。
・このアイデアはビジネスになるのだろうか。
・売上げアップのための顧客獲得のノウハウについてアドバイスがほしい。
・事業承継をどう進めたらよいか。
〇申し込み方法
県立図書館調査相談カウンターへ、電話・FAX・メールまたは直接お申込みください。
〇問い合わせ先
県立図書館サービス課調査相談担当まで
【TEL】097-546-9971
【FAX】097-546-9985
【メール】chousa-r@ms1.oita-library.jp
中小企業診断士講座を開講(2020年受験)
2019年9月29日より中小企業診断士講座を開講します。
大分県中小企業診断士協会に所属する経営コンサルのプロ(実務家)が講師です!毎年、銀行や信用金庫(金融業界)にお勤めの方が多数受講しています。学習内容は仕事に必ず役立ちます!!
開講の日程
講座説明会:2019年 9月1日(日) 10:00~11:30
2019年 9月8日(日) 10:00~11:30
※両日とも同じ内容となります。
開講オリエンテーション:2019年9月22日(日) 10:00~12:00
開講:2019年9月29日(日) 9:30~15:30
会場:資格の大原 大分校
お問い合わせ
一般社団法人 大分県中小企業診断士協会
〒870-0037 大分県大分市東春日町17番20号ソフトパークセンタービル2階
TEL/FAX:097-538-9123
Mail:office@oita-smeca.com
資料や受講申込書が以下からダウンロードできます。
おおいた経営塾2019を開催しました
大分県中小企業診断士協会と大分市産業活性化プラザの共催で、「おおいた経営塾2019 あなたの会社が変わる~4日間でわかる成功のポイント~」を開催しました。
受講生は24名で、毎回約20名の方に出席して頂きました。参加の皆様、ありがとうございました。
第1回 6/4 火 | 「人材の有効活用について」 清成真一事務所 代表 / 清成 真一 氏 「人材育成について」 中小企業診断士 / 甲斐 幸𠀋 氏 |
第2回 6/11 火 | 「モノ(サービス)の価値の高め方について」 石井中小企業診断士事務所 代表 / 石井 公二郎 氏 「モノ(サービス)の差別化について」 FHC株式会社 専務取締役 / 岡田 磨左英 氏 |
第3回 6/18 火 | 「資金繰り地獄からの脱出する対策」 「儲けるための会計を学ぶ」 税理士法人大分綜合会計事務所 所長 / 蔵前 達郎 氏 |
第4回 6/25 火 | 「すぐできるITの有効活用」 「会社を変える最新の情報技術の活用」 是永中小企業診断士事務所 代表 / 是永 逸郎 氏 |